こんにちは
roza roza 真梨菜です




今日のブログは
当サロンの漢方オイルトリートメントのご紹介の続きです
今日は金タイプ「肺」について
中医学の陰陽五行説では、身体の機能
(木タイプ・火タイプ・土タイプ・金タイプ・水タイプ)=「肝・心・脾・肺・腎」
五つに分けて体質を論じます
今日はその中の「肺」に当てはまる方の解説です
肺(金タイプ)の方の特徴
◆風邪を引きやすい
◆のどが腫れやすい
◆呼吸が苦しいことがある
◆鼻炎、花粉症がある
◆アレルギー体質
◆皮膚が弱い
◆色白である
これに3つ以上当てはまれば
「肺」が疲れている」可能性大です
水分の循環が悪くなっています
気が弱くなり、元気がなく、悲しみを強く感じやすいのがこのタイプです
ちょっとした気温の変化でもすぐにくしゃみや鼻水がでて、
かぜをひきやすくなっていることが多いのもこのタイプです
おすすめ改善
肺が弱い人は、唐辛子やネギ、ニンニクなどの辛味を好むけいこうにありま
す
これらの香辛料は発汗を促して、
皮膚の抵抗力を上げて
風邪の感染症などを予防する働きがあります
ただし、とりすぎは肺を乾燥させ、
胃腸も痛めるので、ほどほどに控えてください
白っぽい食べ物は、肺をうるおす効果があるそうです
下記の食品は食物繊維も豊富なので、
肺と関係にある大腸にもよく働きかけ
便通を良くしますよ
大根
ジャガイモ
キャベツ
玉ねぎ
白ゴマリンゴ
なし
唐辛子
ネギ
ニンニク
桃
ちなみに当サロンで「肺」に使うオイルは
オタネニンジン根エキス
カンゾウ根エキス
アカヤジオウ根エキス
シャクヤク根エキス
ワレモコウエキス
イタリアイトスギ油
ユーカリ油
ワサビノキ種子油
カノラ油
ヒシマ油
などです。
「肺」金タイプ体質の方に有効な成分がたくさん入ったオイルにて
じっくりリンパトリートメントを行っていきます
漢方トリートメントでは、
耳つぼもしっかり刺激していくので
ほんとに身体も心もすっきりします
そしてアフターティーには漢方茶をお出しします
おいしいとは言い難いですが
苦手な方は美味しいハーブティーか
ブレンド健康茶もございますので
スタッフにお伝えくださいませ
陰陽五行の身体体質の詳しい診断は
当サロン roza rozaにて
陰陽五行 体質診断と
スキンチェック(マイクロカメラにて)
はいつでも無料で行っていますので
来られた時にぜひやってみてください♡
【漢方・アロマリンパマッサージ】
《極上とろけるリンパマッサージ》
◆五行陰陽説に基づきお客様の体質に合ったオイル使用
※1日1名限定
●全身 100分 ・・・・・・・・・・・・15000
★足湯つき
●ハーフ
上半身or下身 30分・・・・・・・8000
では
明日は水タイプの「腎」の解説です
ではでは
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆